追加工– ADDITIONAL WORK –

追加工とは

追加工・二次加工とは、メーカー標準品など、すでに成形が完了している部品に対し、加工を施すことで特注部品にすることです。

メーカー標準品を自社設備仕様に変更を加えたい場合や設計変更などにより、既存部品の変更が必要になった場合などに追加工が用いられます。

追加工

主な追加工箇所

バンパー、グリル、コンソール部分に使用する部材の追加工・二次加工が可能です。
その他樹脂部品についても対応致しますので、まずはお問い合わせください。

追加工

追加工のメリット

追加工のメリットは、コストの低さにあります。
用途に適した形状の部品を製作する際、イチから製作を行うよりも、標準品に必要な個所の加工を行ったり、既存部品の一部加工により対応を行う方が、加工時間が少なく、材料費も少なく済みます。
そのため追加工は、低コストで短納期での製作が可能になります。

対応可能な追加工の例

対応可能な材質

当社の追加工は、樹脂(POM、MCナイロン、PEEK等)に特化しております。
他社では断られてしまった加工も弊社なら加工できるかもしれません。
一度当社までお問い合わせください。

対応可能な加工内容

追加工
  • 穴の追加(細穴、斜め穴、タップ)
  • 溝の追加(細溝、V溝)
  • 干渉部分の除去 など

既存部品の追加工が必要な方は、当社までお問い合わせください。